上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
きのうは仙台で「シャスタルアウ」があって参加してきました。
Mihoさんにお会いするのは何年ぶり?? ルアウを通して シャスタに行かなくても会えるのが嬉しい! ![]() 仙台の会場だった「Laule'a」のKyokoさんのとこにもルアウのたびにきているような。 シャスタの写真をみながら MihoOさんが色々お話して下さいました。 夏の風景 秋の風景 冬の風景 季節ごとに美しい湖や山 心は(魂は?)一気にシャスタに飛びます。 ![]() そして いつも思うのですが 私が知ってる記憶の中のシャスタといまの姿 あ~ 変わっていってるんだな~って。 (最後に行ったのは2011年冬です) 一番ビックリなのは、ラベンダーファームが2年連続でクローズなこと。 7月の2週間くらいだけあいているんです。 いまはやってないんだね~。 初めてシャスタに行ったときは7月で シャスタがなんだかわからずにつれていかれました。 ラベンダーファームでラベンダー摘んだ思い出があるのですが、実はめっちゃ貴重だったことを後で知りました。 タイミングであって いつも行けるわけじゃない 少しずつ変わっていってるんですよね。 私の中でマクラウドといえば Stoney Brook Innのお宿もありますが "ディナートレイン"ですからね。 その時味わえるモノを大事にしましょうってことよね。 Mihoさんの写真をみていて確信しました。 シャスタに行くのに、何もいらない!! いつかライアー持っていってひきたいな~と思っていたけど いらないね。 ただ ただそこに自分が在る ただ ただその場所を全身で感じる それで十分。 シャスタはそういう場所だった!! ![]() 一番最初につれていかれたとき NLPの仲間と先生といって いろんなワークやマッサージとかセッションとか先生がセッティングしてくださったのだけど シャスタについたら全部お断りしました そういうのいらないなって感じて。 何をしていたかといえば シャスタシティをブラブラ歩いて、ベンチに座って風が気持ちいいな~って。 キャッスルレイクでは湖に足をつけて遊んだり 石に腰掛けてボーッとしたり トンボをおいかけたり・・・・・・・・・・ 関わり方は人それぞれですが 私にとっては なにも持たずに ただただそのままで感じるまま 思うままに生きる場所。 そういうのを思い出す場所でもあるのかもしれません。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|