偶然の成り行きで、
というか、ダンナくんがまとまった休みが取れ、しかもたまったマイルで行きたい場所。
沖縄だぁ。
というわけで、羽田→那覇のチケットを取り、さてどうしよう。
行きたいところを考えて浮かんだのは、久高島。
あとは、宮古島。
レムリアンヒーリング(R)を教えてくれた先生が宮古島によく行かれるようで、認定講座の時にも宮古島の絵葉書をいただきました。
沖縄に行こうと思ったのはいいけど、沖縄について知らなさすぎる・・・・。
沖縄について調べてみようと思い、図書館に行って目についたのは、奄美大島。
奄美大島なつかしいなぁ。
2年前の記憶がよみがえる。
13人のグランマザー国際会議のボランティアスタッフで奄美に行ったんだけど、
集中豪雨のためにグランマザーたちは奄美には来れず、霧島で会議が行われました。
奄美、霧島で祈りの環がつくられました。
あの時、約1週間、ほんの少しだけど島の人たちの生活に触れた。
自然とともに生きるということを感じた。
今回の沖縄行きは、あの時の続きを感じるための旅なのかもしれない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト